ソラマメブログ › Kay Faireyのモデル日記 › モデル日記

  

Posted by at

2008年05月18日

モデル日誌 1

この週末は金曜日から日曜にかけて毎日ひとつずつ、3連チャンでショーがスケジュールに入っていて、その合間を縫って他の用事があるからめっちゃ多忙。

5月16日(金)
10:30SLT(2:30JPT)~12:00SLT(4:00JPT):
翌17日のfaith Foundation主催のショーのドレスリハーサル。衣装も着て、すべて本番と同じように通しでショーを実施。本番を明日に控え、まだ問題多発。いったい大丈夫なのか???
これはいつも私が出るうちのエージェンシー主催のショーではなく、Faith Foundationというリアルライフにあるホームレスの子供たちの救援を目的としたチャリティー団体主催のチャリティーイベントに頼まれて友情出演するため、主催者にとっても初めてのファッション・ショー。慣れていないためか、なかなかスムーズに事が運ばない!(泣)

12:30SLT(4:30JPT)~14:00SLT(6:00JPT):
モデルをしているMB-Designsの新作ドレスの撮影のため、MB-Designsのスタジオに行く。この一時間半という短い時間の間に7着着替えて、それぞれの服にポーズを変えながら10枚ずつぐらい撮影。やれ、ポーズを変えろだの、視線をあっちに向けろだの、着替えの度にここで初めて見た服に合う靴を即座に見つけて履かなければならないだの、目が回るほど大忙し!下手なショーよりこういう撮影のほうがうんと疲れる。(泣)

14:15SLT(6:15JPT):
SF Designsと同時開催のPetal Megのショーのため、べラジオのバックステージ入り

15:00SLT(7:00JPT)~16:30SLT(8:30JPT):
SF DesignsとPetal Meg、ファッションショー開催

その後、ここでもお見せしたAvilion Fashion Festのポスター制作のためにhiroakiさんとAvilionへ。

その合間に依頼されていた翻訳をひとつ片付け、ブログを更新し、IMを片付けていたから一段落したころはほとんどゾンビ状態。さぁ、ログオフして休もうと思ったところにモデル仲間の男性モデルからIMが。JCNYのコンテストにエントリーしたいから、エントリーのために準備した写真とエントリー要綱にあった「SLファッション業界におけるJCNYの位置づけ、イメージについて」というテーマで簡単になにか書かなければならないというものを書いてみたのでチェックしてほしいという・・・。しかも今週のエントリーに間に合わせるなら今日中に出さなければならないから、今チェックしてほしいと・・・。

んもう・・・。脳みそ死んでるから、ちゃんと判断できるかどうかわからないよ!と言っておいてチェックしてみると・・・。ダメじゃん、これ!

それから、延々となにがダメなのか説明。これでまた一時間近く時間がとられた! もう瀕死に近い状態でボロボロになりながらやっとログオフ。

5月17日(土)
9:00SLT~10:45SLT(1:00JPT~2:45JPT):
17日のショーのドレス・リハーサル。いつものエージェンシーのショーとは違い、今回はFaith Foundationというホームレスの子供たちを助けるリアルな団体のチャリティーショーに参加依頼を受けて出演するため、初めてショーに出演する人もいたりして、もう今日が本番だというのに、まだ出番を間違える人がいたりしてかなりてこずる。特に今回はダブル・ウォーク(モデルが二人同時に両側から舞台に出て、動きを合わせて歩くやり方)があるから余計大変。

リハーサルが終了したら、本番のためのステージ入りまであと45分しかなかった。なにもできないので、コンテストに出ていて投票を必要としているモデル仲間の投票に行ってあげることに。二か所クリアして、投票を済ませ、彼女らとちょっとおしゃべりをしていたら、あっという間にショーの時間。あわてて、バックステージに戻ることに。

11:30SLT(3:30JPT)~13:00SLT(5:30JPT):
Faith Foundation主催によるLady Theraのファッション・ショー開催。

今日中にAvilion Fashion Festの企画書修正をして再提出しなくちゃ。オーナーの意見を反映させて、第一回目の企画書に手を加えて改めて送りなおすことになっている。それから、Avilionメンバーの中からモデルを募集するためにイベントの概要と参加申し込み条件を書いたものも今日中に用意することになっている。このゾンビ頭で脳みそがちゃんと機能するのかちょっと不安。^^;

これで二日、徹夜・・・。

明日のショーはファッション・ショーとは言え、TV局のスタジオでやるため、いつもとちょっと勝手が違う。時間は18:00SLT(10:00JPT)~20:00SLT(12:00JPT)だが、16:00SLT(8:00JPT)にはスタジオ入りするよう言われている。

当然リアルライフのこともやらなくてはならないので、この18日のショーが終わるまではほとんど毎日ゾンビ状態。こういうとき、SLでは目の下にクマができないだけ嬉しい。^^

今朝終わったばかりのLady Theraのプロモーション写真をもらえたからここにアップしますね。




ドレス: Lady Thera、Van Gogh Blossom




ドレス: Lady Thera、Dark Cezanne




ドレス: Lady Thera、Indigo leaves

Lady Theraの服:
ここの服はとにかく色がきれい!それもそのはずで、ルノアール、セザンヌなどに始まって、ポラック、アンディー・ウォーホール、クリムトなどの絵画の巨匠の絵をテキスチャーにして、服を作っている。だから、とても繊細でなかなか出せない微妙な色合いの服が多い。色の美しさのため、デザインが比較的シンプルでもかなり目立つ服が多い。

一見の価値ありの服です!  


Posted by Kay Fairey at 10:39Comments(0)モデル日記